fc2ブログ

歯医者に行ってきました!?

実は私、小学生の頃にけっこう歯医者のお世話になってまして、奥歯には銀歯がたくさん入ってます。

その銀歯、小さい虫歯の治療には数十年前まではよく使用された「アマルガム」という合金が使われてます。


このアマルガム、その物性(エナメル質と似た硬さ)や辺縁封鎖性(削った歯面の密封性が高い)から、かつての歯科治療ではとても高頻度に使用されてきました。


しかしこの合金には水銀が含まれるため、アマルガムに代わる治療法として「レジン樹脂」の精度が向上してきた現在は、アマルガムが使用されることはほとんどありません。


口の中に水銀が含まれる合金が長年入っていて、溶け出す心配は無いのか??溶け出すことによる体への影響はないのか??

・・・答えははっきりわかっていません。

しかし現在の流れは間違いなくアマルガムを使用しない方向に進んでることには間違いありません。




せっかくの休みだったので、先日のブログでも紹介した愛知県刈谷市のファミリー歯科に行って、アマルガムを外して再治療してもらってきました。


……歯医者の椅子に座るのって気分のいいもんじゃないですね


ちょっとでもシミそうなところは、麻酔もしてもらいました


ファミリー歯科の麻酔って、特別な表面麻酔や機械を使っているわけでもないのに、全く痛くないんです。

かれこれ10年近く修行させてもらったので、私も再現できている・・・つもりです



麻酔の感覚、歯(金属)を削る感覚、型取りする感覚、仮歯のにおい・・・

久しぶりに患者さんの気分を味わうことができて、あらためて勉強になりました


↑院長の歯型
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふくい歯科クリニック

Author:ふくい歯科クリニック
平成23年10月1日開院


予約電話番号:0596-24-0121

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR